文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館・コミュニティセンターの催し

12/19

山形県 山形市

■中央公民館
▽第一地区「趣味の作品展」
とき:9月8日(金)~10日(日)午前9時30分~午後5時(9月10日は午後4時まで)
内容:第一地区にお住まいの方や第一小学校の児童や園児たちの絵画・写真・書道・手芸作品などの展示
(1)パソコン講座「電子アルバムを作ろう」
とき:9月13日(水)~15日(金)午前10時~正午(全3回)
内容:デジタルカメラやスマートフォンの画像を取り込み、電子アルバム作り
対象・定員:パソコンの入力がスムーズにできる方 14人(抽選)
費用等:800円(テキスト代)
持ち物:
・USBメモリ
・USBケーブル(スマートフォンやデジタルカメラとパソコンをつなげるもの)
・画像25枚程度(スマートフォンかデジタルカメラに入れた状態でお持ちください)

(2)パソコン講座「インターネット入門」
とき:9月20日(水)~22日(金)午前10時~正午(全3回)
内容:地図情報を使ってウオーキングマップ作り、電子メールの送受信など
対象・定員:マウス操作、キーボード入力ができる方 14人(抽選)
費用:800円(テキスト代)
持ち物:USBメモリ

※申込み:(1)は8月23日(必着)まで、(2)は9月6日(必着)までに、はがきまたはFAXで、住所、氏名、年齢、電話番号、講座コース名を記入の上、中央公民館へ
住所:〒990-0042 七日町1-2-39
【FAX】633-9804
※当選者のみ、締め切りから10日以内に通知します。

問合せ:中央公民館
【電話】623-2150

■霞城公民館
▽災害時に備える清潔情報
とき:9月1日(金)午前10時~11時
対象・定員:18歳以上の方 先着20人
申込み:8月25日までに、電話または直接霞城公民館へ

▽霞城歴史講座(山形霞城郷土史研究会共催)
とき:9月7日(木)午後1時30分~4時30分
内容:最上義光公と伊達政宗公の拘(かかわ)りについて
対象・定員:市内在住の18歳以上の方 先着80人
申込み:9月1日までに、電話または直接霞城公民館へ

問合せ:霞城公民館
【電話】643-2687

■元木公民館
▽再生可能エネルギー講座
とき:9月9日(土)午前10時~正午
内容:再生可能エネルギーの講義、新聞紙でエコバッグの製作
対象・定員:18歳以上の方 先着16人
申込み:8月17日~31日に、電話または直接元木公民館へ

▽千歳山、伝説と今
とき:9月19日(火)午前9時~
ところ:元木公民館集合
内容:「あこや姫伝説」についての話、千歳山の自然観察(荒天時は野草園で自然学習)
対象・定員:市内在住の方 先着10人
申込み:8月21日~9月8日に、電話または直接元木公民館へ

問合せ:元木公民館
【電話】631-6551

■明治コミュニティセンター
▽集まれ!未来の星空マイスター!~天体観察と地球儀作り~
とき:9月18日(月・祝)午後6時~8時
対象・定員:親子 先着30組
費用:110円(材料代)
持ち物:懐中電灯
申込み:9月15日までに、電話で明治コミュニティセンターへ
※悪天候時は「ワクワク天文講座」を開催。

問合せ:明治コミュニティセンター
【電話】684-7333

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU